旅するトレランで人気の東高尾山稜コースを四辻から歩いてみた 周知の通り、高尾山はバリエーション豊かな登山コースが存在します。山頂へ向かうコースも複数あり、陣馬山方面へ奥高尾コースなどもあります。今回は、その中でも、トレイルランナーにも人気の東高尾山稜コースを歩...2023.11.20旅する
植物森の妖精ホテイラン 誰しも好みの容姿があるように、好みの植物の形というものもあります。中でもランの花は好みのものが多く、造形の複雑さや独自性に惹き付けられます。 ホテイランもその一つでした。 写真で見てその形の良さに惹か...2023.11.06植物
旅する長野県峰の原高原ペンションきのこ宿泊記 コロナ禍前の2018年9月末のこと。長野県須坂市峰の原にあるペンションきのこに、お誘いいただき泊まってきました。こちらのペンションはきのこ愛好家が集うペンション。一年を通じて自然観察を楽しめ、春は山菜...2023.11.03旅する食べる
食べるきのこ尽くし ウチワエビと栗のパスタ 都内の革新的イタリアンぺぺロッソ 東京都世田谷区代沢にあるイタリア料理の名店「ぺぺロッソ」 井の頭線池ノ上駅から歩いて数分のところにあるカジュアルな外観のお店です。しかし、その入りやすいお店の雰囲気とは裏腹に、珍しい食材を使った独創的...2023.11.03食べる
食べるカエル肉のパスタ!革新的イタリアン「ペペロッソ」の絶品メニュー イタリア料理の名店「ペペロッソ(PepeRosso)」。井の頭線池ノ上駅から歩いて数分の商店街の中にあるお店です。一見して、外観はカジュアルなレストランですが、料理は非常にマニアック。珍しい食材を、日...2023.10.19食べる
食べる【東京】蒲田のベトナム料理の名店「ミ・レイ」のおすすめメニュー JR蒲田駅東口から降りて、線路沿いに呑川に向かって歩くこと数分。ラブホテルや小さな飲み屋が立ち並ぶ、あやしげな路地裏にひっそりと佇むベトナム料理の名店「ミ・レイ(My Le)」。お店の中はシンプルな内...2023.10.19食べる
旅する【日帰り】登山初心者が行く開運の山・三ツ峠山ソロハイク体験レポ 5年前にネイチャーツアーで登山した三ツ峠山にソロで行こうと思い立ち、6月17日に行ってきました。その時の体験レポートです。 三ツ峠山(三つ峠)とは 三ツ峠山(三つ峠)は開運山(1785m)、御巣鷹山(...2023.10.17旅する
旅する高尾山で見たセッコク(石斛)2023年5月18日 都心からアクセスが良く、数多くの登山客が訪れる高尾山。その高尾山では、およそ1600種類もの植物が確認され、四季折々の花を観察することができます。 ラン科のセッコクは高尾山で育つ花の中でも人気があり、...2023.10.13旅する
食べる【東京】食べログ百名店 池ノ上イタリアン「ペペロッソ」でエレガントな蛙料理を堪能 8月中旬のこと。井の頭線の池の上駅から歩いて数分の場所にあるイタリアン料理店「ペペロッソ(PepeRosso)」へ、hiyokoさんにお誘いいただき行ってきました。二人でランチ利用、シェフのおまかせコ...2023.10.12食べる
旅する【体験レポート】6月頭の入笠山ハイキング(イチヨウラン・山小屋グルメ) 野生蘭のイチヨウランを見に、自生している入笠山に6月頭に行ってきました。 入笠山とは?地理とその魅力 入笠山(にゅうかさやま)は長野県諏訪郡富士見町と伊那市にまたがるように位置する山です。南アルプスで...2023.08.07旅する食べる